2019.11.07

コースター コースター

コルクの歴史と特徴について

コルクは、主にスペインを中心に、ポルトガル、アルジェリア、モロッコ、フランス、イタリアなど地中海沿岸に生息している「コルクガシ(ブナ科コナラ属の常緑高木)」という木の樹皮です。

 


出典:Wikipedia
コルクガシ

 

コルクの生成は木を伐採するのではなく、木にとっては不必要な「コルク層」と呼ばれる樹皮部分のみを使用しており、9年~12年に一度樹皮を剥がし、その皮を乾燥・加工して使用しております。

コルクガシは約150~250年の寿命があると言われ、1本の木から約12回の収穫が行われます。

 


出典:Wikipedia
コルク層を剥がす様子

 


出典:Wikipedia
剥がされたコルク層

 

コルクは古代リシャ時代より樽や瓶などの栓として利用され、その中でも特にワインの栓として必要不可欠な存在となっています。

コルクの特徴として独特の柔軟性/伸縮性があり、弾力性や耐水/断熱性、吸音性、保温性、絶縁性などが挙げられる。その上比重が0.1~0.2と軽量性にも優れており、運搬や加工のしやすさも相まって、上記に挙げたワインの栓をはじめコルクゴード、配管のパッキンから楽器の接合部分、アクセサリーなど幅広く使用されております。

 


出典:Wikipedia
ワインの栓に使用されたコルク

 

近年、環境に配慮した地球に優しいエコ活動が叫ばれる中、コルクは通常の木材と違い、木にとって必要のない再生可能な樹皮を使うことで森林を傷つけず、サステナブルなエコ活動を行う事ができます。また、コルクガシは二酸化炭素の吸収に役立ち、さらに樹皮を剥がされたコルクガシは、通常の3倍~5倍も二酸化炭素を吸収すると言われています。

 

弊社のコルクは全世界の生産量の約52%を占め、世界で最も良質のコルクが育つと言われるポルトガル産を使用しております。

その優れた耐水性や断熱性、軽量性からコースターや、ランチョンマットに加工し販売しております。

どちらの商品も50個からの注文が可能となっており、全面印刷にも対応しております。

 

ご注文は以下のリンクより受付しております。

飲食店や記念品・販促用などに是非ご活用ください。

 



コルクコースター

 



コルク ランチョンマット

 


過去の制作実績一覧はこちら

公式Facebook